
テレビを見ている時や、お風呂に入っている時。
何気ない日常の中で、
「面白いビジネスアイデアが閃いた!」
という瞬間が、誰しもあるのではないでしょうか。
しかし、どれだけ面白いアイデアを思いついても、
いろんな感情が頭の中を駆け巡ります。
「今は自分の事業で手一杯だから、やる時間がない…」
「面白いビジネスアイデアだけど、私は起業家じゃないし。」
「自分がやるよりも、もっと良い人がいるのでは?」
そんな時には、「StoKee」を使ってみませんか?
StoKee(ストーキー)とは
あなたが普段の生活でふと思いついた“ビジネスアイデア”を
気軽に投稿して売買できるサービスです。
構想中のアイデアを投稿してみんなの意見をもらうもよし。
自分の代わりにアイデアを実現してくれる人を探すもよし。
たくさんのアイデアを投稿して、みんなとワイワイ交流するもよし。
StoKeeの使い方は千差万別!
さあ、あなたの中で眠っているアイデアを、
新しいビジネスの芽にしてみませんか?
面白いアイデアがゾクゾク投稿されています
2023/09/21 20:29
3ウェーイな服✨✨✨
安物買いの銭失いと言うけど、私は沢山、服が欲しい(*`・ω・´)...もっと見る
2023/09/21 12:16
鏡よ鏡、世界で1番綺麗にしておくれ。
3面鏡を見ながら、今日はどんなメイクにしようかな(  ̄ᐞ ̄)....もっと見る
2023/09/21 06:56
みやざき犬になりたい!オーディション
くまモンが、M-1グランプリに出るときいて、地元のゆるキャラみや...もっと見る
2023/09/17 20:32
ターゲットをより細分化した賃貸住宅
子育てをする中で、「これたまーに使うけど別に買うほどではないんだ...もっと見る
2023/09/13 15:25
失敗=挑戦談を可視化して記録できるサービス
「アイデアは間違いを促すという気付き」があったので。つまり、正解...もっと見る
2023/09/11 02:20
新たなSNS「ハラヘッター」
昨年の2月に1度投稿したアイデア。 個人的にとてもに気に入ってい...もっと見る
What is StoKee ?
日常生活で思いついたビジネスアイデアを投稿したり、
他ユーザーのビジネスアイデアに対してコメントできる
「ビジネスアイデアSNS」

匿名でアイデア投稿
誰でも自由に、好きなときに投稿できます
埋もれているビジネスアイデアを世の中に放出する
StoKeeでは、自分の肩書きや背景にとらわれず、自由な発想で、ビジネスアイデアを投稿できるよう、投稿者の名前は表示されません。何事もまずは小さな一歩から。難しいことは考えずに、思いついたビジネスアイデアを投稿してみましょう。

Brush Up! Brush Up!
みんなのコメントで
あなたのアイデアもブラッシュアップ!
コメントでビジネスアイデアに付加価値をつける
StoKeeでは、ユーザー同士のコメントによってビジネスアイデアに付加価値をつけていきます。一人の思いつきで生まれたアイデアも、多方面からの視点で磨くことで、より一層光り輝くものになります。いろんな人のコメントから思いつきを具現化し、ビジネスアイデアの価値をユーザー同士で高めていきましょう。
1 idea = 1$
1アイデア160円で売買できる
StoKeeに投稿したビジネスアイデアは、1アイデア160円(税込)で売買が可能

ビジネスアイデアを投稿する際、無料か有料かを選択することができます。 有料で投稿する場合は、一律160円(税込)となります。 お支払いは、クレジットカード決済(Visa、Mastercard、JCB)のみ対応しています。 売上金はマイページのダッシュボードに反映され、振込依頼を申請すると、銀行に振り込まれます。
StoKee's Philosophy
1アイデアから10人、100人の
プレイヤーを生み出す
StoKeeではアイデアの所有権を取り払い、
全ての人が1つのビジネスアイデアにアクセスできる

ビジネスアイデアは「誰がやるか」「誰が関わるか」で異なります。
1アイデア=1プレイヤーという考えはもう古いです。
1つのビジネスアイデアから、10人・100人のプレイヤーが誕生するということは、プレイヤーの数だけサービスが生まれるということ。
もちろん、実際に立ち上げていなくても、そのビジネスアイデアにコメントしたユーザーもプレイヤーの一人。
ユーザー全員参加型のコミュニティが形成されることで、世の中のイノベーションスピードも格段に上がるでしょう。
StoKee's Message
ビジネスアイデア売買サービス「StoKee」で
起業家の在り方が大きく変わると思っています。
これまでは、自分のやりたい事業のピッチデッキを念入りに作って
有名起業家や投資家の審査員に向けてアピールするものでした。
しかし、アイデアというものは
必ずしも「プレイヤー=起業家」が提案するものではないと思っています。
アイデア自体の所有権を取っ払い、広く門戸を広げた方が
本当の「プレイヤー」が誕生するのではないか?
そして、
「提案者=アイデアマン」と「プレイヤー」が
同じ場でコミュニケーションを取ることで
新しいイノベーションが起こると感じています。
自分がやりたいことでないと起業家としてダメ?
自分は起業家ではないから面白いことを考えたところでダメ?
アイデアはあるけど、今できるリソースがないからダメ?
せっかくの面白いアイデアがあるにも関わらず
誰かの頭の中にひっそりと眠っているのは寂しいと感じます。
StoKeeを通じて、起業家や投資家のみならず
もっと多くの人々の間で“ビジネスアイデア”を通じての対話を普及し
「まずはやってみよう」と
一人でも多くの人に感じてもらえるサービスにしていきましょう!
